ウィキメディア概報 (2013年7月)

From Meta, a Wikimedia project coordination wiki
This page is a translated version of the page Wikimedia Highlights, July 2013 and the translation is 100% complete.

2013年7月のウィキメディア財団報告書およびウィキメディア技報抄録ほかウィキメディア運動の重要行事について

ウィキメディア財団概報

新たなモバイル編集インターフェース

携帯機器からの編集

今月、モバイルウェブチームは、全ウィキメディアのモバイル向けサイトに、既存のアップロードやウォッチリストのスター機能、さらには編集ボタンも含む貢献者のための新しいナビゲーション機能をリリースしました。これにより、編集(節レベルでのマークアップ編集形式)が、ウィキメディアの全モバイル向けサイトでログインユーザーに対し有効になりました。「ベータ」チャンネルのユーザーには間もなく設計し直されたモバイル向け通知の他、初心者の編集者及びアップロード者向けのガイドが表示されます。(ベータチャンネルの詳細及び参加方法。)

ウィキペディア・ゼロ、インドへ

インド初のウィキペディア・ゼロが始動し、6000万人の携帯電話利用者が無料で携帯電話を使用してウィキペディアにアクセスできるようになります。我々のパートナー Aircelが率いるこのプロジェクトの始動に関するプロモーションキャンペーンは紙面で広く報道され、Twitterやブログのイベントも行われました。Aircelの顧客は英語版はもちろん、19言語のインド諸語版のウィキペディアを無料で閲覧できます。

ビジュアルエディタのベータローンチ

7月に、既定のエディターとしていくつかの言語のウィキペディアで新しい編集インターフェースを有効にしました。最初はログインユーザーから始まり、後に匿名ユーザーにも拡大しました。この結果、非常に多くのフィードバックをいただき、チームは急を要する問題を修正する数百の改善で応えました。また、チームはユーザーインターフェースの改善を披露しました。出典の挿入ダイアログが特に顕著です。現在、ユーザーはウィキメディアのサイト上で、ビジュアルエディターを使用する編集を1時間当たり約800回行っています。

ユーザーインターフェースのビジュアルエディター ベータ版の位置調整とベータ版の状態であることを示す適切な通知に関する議論が、異なる言語のコミュニティと続いています。ウィキメディア財団はベータ期間を利用して、バグ報告、機能拡張及びデータを収集・解析し、実際のユーザーの行動を観察して、編集経験を継続的に改善していきます。ビジュアルエディターが、ウィキテキストエディターを使用することなく、内容の大半を編集できる全てのウィキペディアユーザーの既定のエディターになることが、我々の最終的な目標です。

ビジュアルエディターのユーザーインターフェースの翻訳にご協力ください。

データと傾向

6月の全世界純訪問者数:

5億人 (5月比-4.25%、前年比+6.37%)
(ウィキメディア財団全事業のcomScoreの数値。7月の数値は翌8月にcomScoreから発表される)

6月の閲覧要求回数:

212億回 (5月比+0.4%、前年比+19.8%)
(モバイルアクセスを含むウィキメディア財団全事業(ただし、ウィキデータ及びウィキペディアのメインポータルページを除く)のサーバー記録による)

2013年6月のアクティブな登録編集者 (5回以上記事名前空間編集/月、ボットを除く):

データは現在検証中です
(データベースのデータ、 ウィキメディア財団の全事業)

通知表(ウィキメディア財団事業に関する様々な統計データと傾向を統合):

http://reportcard.wmflabs.org/

(定義)

財務

ウィキメディア財団の年度累計収支 (予算対照、2013年6月30日時点)
ウィキメディア財団の年度累計支出・部門別 (2013年6月30日)

(決算情報は、本報告の2013年6月時点)

次の決算情報は全て、2013年6月30日時点の月度・年度のもの。

収入 51,040,795米ドル
支出:
技術費 15,224,438米ドル
資金調達費 3,463,128米ドル
助成金授与及びプログラム費 8,830,248米ドル
統制費 742,435米ドル
法務・コミュニティ弁護・通信費 3,090,563米ドル
財務・人事・運営費 5,865,595米ドル
支出合計 37,216,407米ドル
総利益(括弧は損失) 13,824,388米ドル
  • 収入は、当月は予算28万ドルに対し実績48万ドルと、予算を205千ドル(74%)ほど上回りました。
  • 会計年度内の収入は予算では4607万米ドルであったのに対し、実績は5104万米ドルで予算を約497万米ドル(11%)上回りました。
  • 6月度の支出は予算の399万米ドルに対し、339万ドルとなり、予算を約598千ドル(15%)下回りました。主に、人件費及びインターネットホスティング、助成金(資金配分委員会の助成金)への支出の低下によるもので、設備投資及び外部発注費用、銀行手数料、交通費の高騰が一部を打ち消しています。
  • 会計年度内の支出は予算では4207万米ドルであったのに対し、実績は3722万米ドルで予算を約485万米ドル(12%)下回りました。主に、人件費及びインターネットホスティング、助成金(資金配分委員会の助成金)、交通費への支出の低下によるもので、設備投資費、法務費、銀行手数料、外注費用、個人動産税の支出の高騰で一部打ち消されています。
  • 手元資金は2013年6月30日時点で3975万米ドルです。
毎月刊行しているウィキメディア財団の月例指標・活動会議(7月期) の動画 (2013年8月1日)

その他の活動概報

Wiki Loves Public Art 2013の2位入賞作品。芸術家Emil Wikströmの作品Aino Fountain(フィンランドのラハティ) - User:Kartanofotoの写真

「Wiki Loves Public Art」の入賞者が発表

7月末にWiki Loves Public Artの入賞者発表されました。Wiki Loves Monumentsと同様、「Wiki Loves Public Art」 は一般に公開されている芸術作品の写真を撮影する国際コンテストです。今年初めてオーストリア、フィンランド、イスラエル、スペイン(バルセロナ)、そしてスウェーデンで開催されました。225人の参加者が9,250枚以上の画像をアップロードしました。

アナ・トニー (2009)

理事会の新理事: アナ・トニー

アナ・トニーは7月に、任期を2年としてウィキメディア財団の理事に任命されました。トニーはブラジルのリオデジャネイロに拠点を置くコンサルタント会社のCEOで、社会及び環境問題に取り組んでいます。彼女はグリーンピースインターナショナルの議長を務めており、以前にフォード財団とActionAidの役員を歴任しました。

ブエノスアイレス―元軍事刑務所でエディタッソン

7月20日に、 「記念エディタッソン」がブエノスアイレスの海軍技術学校(ESMA)で開催されました。1976年から1983年までのアルゼンチンの軍事独裁期間中「ブラック・サイト」(不法な軍事刑務所)だったところで、今は人権博物館になっています。ベテランのウィキペディア編集者や初心者の編集者以外にも、このブラック・サイトの生存者も参加しました。アルゼンチンのウィキメディア支部は参加者の一人にインタビューしました。彼女は生涯の大半を政治活動に捧げた写真家で、45,000枚の写真のアーカイブを所有しており、デジタル化した後にウィキメディアコモンズにアップロードするつもりです。