フェミニズムとフォークロア2021

From Meta, a Wikimedia project coordination wiki
This page is a translated version of the page Feminism and Folklore 2021 and the translation is 80% complete.
  • ホームページ
  • 2024
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • コモンズの
    メインページ
フェミニズムとフォークロアへようこそ!


フェミニズムとフォークロアは国際的な執筆コンテストで、例年2月と3月にウィキペディア主催で実施、世界のさまざまな地域について、民俗文化、女性と民俗についてWikipediaに記事を作っています。写真はウィキメディア・コモンズに「ウィキはフォークロアが好き (WLF=ウィキ・ラブ・フォークロア)」というキャンペーンがあるように、ウィキペディアでは世界の民族の伝統を記録します。

このコンテストの基本的な趣旨として人類の文化の多様性を表現した記事を集め、ウィキペディアという世界のフリーな百科事典ならびにウィキメディア財団のプロジェクト群に載せることを目指します。今年はちきゅうのあちこちの民俗文化に焦点を当て、また世界のさまざまな提携組織やグループと連帯し、とくにジェンダーギャップを縮めることに注力します。

2019年の初回以来、ウィキペディアでは多言語の執筆コンテストを実施しており、ウィキ間ならびに言語間、さらにプロジェクトを超えた発展と協働を期待し、ウィキラブ運動の真価を発揮できるよう、コンテストの場をメタウィキ上に設けています。 提出する記事はぜひ主題に適したものにしてください。これはつまり、ほとんどのユーザーの皆さんは主題と密接に関連するテーマを4、5件は思いつくだろうということであり、祭礼や舞踊、料理、ファッション、あるいは日常生活の風習など、それぞれの地域固有の民俗文化と強く結びついた事物が該当します。作業用リストから選ぶのも良いですし、主題に適合するものでジェンダーギャップの解消に貢献するテーマであれば、ご自分で決めてください。 無形文化財とは、それをどのグループの視点から眺めるかで意味づけが変わり、コンテンツを豊かにして文化間の対話をうながし、自分とは異なる人生の歩み方を互いに尊重する態度を推奨します。また多様な文化の知識を利用者の皆さんの手元に届ける役割も果たします。

テーマ

This year Feminism and Folklore will focus on feminism, women biographies and gender-focused topics for the project in league with Wiki Loves Folklore gender gap focus with folk culture theme on Wikipedia.

民俗文化 – 世界中のたとえば祭礼、民俗舞踊、民俗音楽、固有の文化的活動や競技、民俗料理、民俗のファッション、物語や伝承、民俗劇、工芸品や民俗美術、民間信仰など、その他も可。

Women in folklore – includes but is not limited to, women and queer personalities in folklore, folk culture (folk artists, folk dancers, folk singers, folk musicians, folk game athletes, women in mythology, women warriors in folklore, witches and witch hunting, fairy tales and more).

日程

2021年2月1日 00:01(UTC) – 同年3月31日 11:59(同)

ルール

加筆もしくは新規記事は最低 3000 バイトで審査の対象になります。 記事を機械翻訳してはいけません。 記事の加筆や新規作成は、2月1日以降3月31日までの間に行うものとします。 記事の主題はフェミニズムと民俗文化であることとします。 特筆性もしくは著作権に問題がないことを前提とし、記事はウィキペディアの方針に従い適宜、出典をつけるものとします。 それぞれの言語版の調整役には、Fountain tool でウィキペディアのキャンペーンを作成するよう期待されます。またダッシュボードを利用したプロジェクト設定もできます。 ローカルの調整役が Fountain tool を使って設定しない場合は、記事一覧と成果をメディアウィキ・プロジェクト上に設ける結果発表のページに掲出するものとします。 Fountain tool の使い方など、手助けが必要な場合にはご連絡ください(メールでどうぞ)。

各賞

もっとも投稿が多かった参加者への各賞(記事数の多い順):

  • 第1位:賞金 300 ドル
  • 第2位:賞金 200 ドル
  • 第3位: 賞金 100 ドル
  • 入賞者に次ぐ上位15名: 各 10 ドル

Jury Notice

Please complete the jury work and declare the results by 15 April or your community will be ineligible to receive prizes.