Fundraising 2010/Survey/Translation/ja
Appearance
Need help? See the Translation FAQ or Meta:Babylon. All translators should also subscribe to translators-l to be kept up-to-date (and to ask questions). |
Translations of Wikimedia Survey 2010: ±
- da/dansk (published)
- de/Deutsch (published)
- en/English (published)
- es/español (published)
- fr/français (published)
- it/italiano (published)
- ja/日本語 (published)
- nb/norsk bokmål (closed)
- nl/Nederlands (published)
- sv/svenska (closed)
- ar/العربية (published)
- el/Ελληνικά (published)
- fi/suomi (published)
- gl/galego (published)
- he/עברית (closed)
- hu/magyar (published)
- id/Bahasa Indonesia (closed)
- lb/Lëtzebuergesch (closed)
- mk/македонски (published)
- ms/Bahasa Melayu (closed)
- pl/polski (closed)
- pt/português (closed)
- pt-br/português do Brasil (closed)
- ru/русский (published)
- sk/slovenčina (closed)
- vi/Tiếng Việt (published)
- zh-hans/中文(简体) (closed)
- zh-hant/中文(繁體) (closed)
- be-tarask/беларуская (тарашкевіца) (closed)
ウィキメディア2010年調査
[edit]はじめに
[edit]- 貴重なお時間を割いてご意見をいただきありがとうございます。ウィキペディアとウィキメディア財団の使命である「全人類の知の総体を誰にでも自由に利用可能にする」ということにご興味をお持ちのみなさまによりよく財団の活動を知っていただくため、今回いただいたご回答を活用させていただきます。
- このアンケートは完了までに最大でおよそ10分ほどかかる見込みです。あなたの個別のご回答が公開されることはまったくありません。
- お知恵をお貸しいただくことに、改めて感謝いたします。
質問
[edit]- 質問1、質問2
- どのぐらいの頻度でウィキペディアをご覧になりますか?
- 一日に少なくとも1回
- 週に何回か
- 月に1、2回
- 月に1回未満
- 分からない
- ウィキペディアをご覧になる際に、一番よくあるパターンはどれですか?
- なにか特定の情報を探す
- 特に目的もなく見て回る
- どちらも同じ程度
- 分からない
- 質問3
- ウィキペディアの本質をうまく捉えて、3語で要約するとどうなりますか?
- 質問4、質問5、質問6
- ウィキペディアに情報を投稿したり、記事を編集したりしたことがありますか?
- はい
- いいえ
- どのくらいの頻度でウィキペディアに情報を投稿したり、記事を編集しますか?
- 週に一度かそれ以上
- 月に1、2回
- 月に1回未満
- これまでに1回か2回だけ
- 1年前に比べて、情報を投稿したり記事を編集したりする機会はどうなりましたか?
- 増えた
- 減った
- これまでに1回か2回したことがあるだけで、何とも。
- 今後1年間でみると、情報を投稿したり記事を編集したりする機会はどうなると思いますか?
- たぶん増える
- たぶん変わらない
- たぶん減る
- 情報を投稿したり記事を編集したりしたことがない理由として、最もよく当てはまるのは次のうちどれですか?
- 複雑すぎるように見える
- 投稿するほど重要なことがあると思っていない
- 暇がない
- そんなことを考えたこともない
- 質問7、質問8
- 昨年1年間に、ウィキペディアに寄付したり、金銭的な支援をしたことがありますか?
- はい
- いいえ
- ウィキペディアをご友人に薦める可能性はどれくらいあるでしょうか? 10段階で表すとどうなりますか?
- ウィキペディアを薦める可能性(10 = とても可能性が高い、1 = まったくありそうにない)
- 質問9、質問10
- ウィキペディアや、あなたが支援しているその他の社会活動についてお聞きします。そのなかでウィキメディア財団へのあなたの支援をランク付けすると、次のうちどれがふさわしいですか。ウィキペディアは――
- 支援している社会活動の中で最も重要である
- 支援している社会活動の中で二番目か三番目に重要である
- たくさんの支援している社会活動の一つである
- 他の支援している社会活動に比べてあまり重要ではない
- 分からない
- 過去2年間にあなたが支援した社会活動や慈善活動はどのぐらいありますか?
- 1つか2つ
- 3~5の間
- 6~10の間
- 10以上
- 質問11
- ウィキペディアに寄付する理由のうち、以下の選択肢で最もよく当てはまるのはどれですか。
- きわめてよく当てはまる
- よく当てはまる
- まあ当てはまる
- あまり当てはまらない
- 全く当てはまらない
- 分からない
- 回答しない
- 「クラウドソーシング」(あるいは草の根コミュニティ的)アプローチで情報を集積・編集するというのが支援に値するから
- すべてのユーザーに対して、ウィキペディアを自由なものであり続けさせたい
- ウィキペディアを広告なしのままにしたい
- ウィキペディアはひとつのツールという枠を超えて、世界を変えつつあるから
- 頻繁に利用しているものに対して支援するのは大切だと思うから
- ウィキペディアの独立性と客観性を維持するため
- 寄付する余裕がない人たちにも知識へのアクセスを提供するため
- 質問12
- ウィキペディアは、ウィキメディア財団のほかにも世界中に27ある国別協会によって支えられています。国別協会は、ウィキペディアのビジョンや目標を広めるため、それぞれの国で現地活動を行っています。国別協会に寄付することも出来ることをご存じでしたか?(※日本には国別協会はありません)
- はい
- いいえ
- 両方に対して、同じように寄付する
- よく分からない
- 質問13、質問14
- 次に寄付する機会がある場合、ウィキペディアを運営するウィキメディア財団と、国別協会のどちらに寄付しますか?(※日本には国別協会はありません)
- ウィキメディア財団
- 国別協会
- 両方に対して、同じように寄付する
- よく分からない
- 将来、ウィキペディアに(ウィキメディア財団および/または国別協会に)寄付する可能性はどのぐらいありますか?(※日本には国別協会はありません)
- 非常に高い
- とても高い
- まあ、ある
- あまりない
- まったくない
- 分からない
- 質問15
- 以下はウィキペディアについて寄せられたことのある懸念です。これについて、あなたはどのぐらい懸念されていますか?
- 非常に懸念している
- とても懸念している
- ある程度懸念している
- あまり懸念していない
- まったく懸念していない
- よく分からない
- ウィキペディアを維持するために、広告掲載を余儀なくされるかもしれない。
- ウィキペディアの莫大なコンテンツを寄稿するボランティアが、時間とともに興味を無くして、ウィキペディアは時代遅れになるかもしれない。
- ウィキペディアには不完全だったり、歪曲されていたり、あるいは間違った情報が含まれるかもしれない。
- ウィキペディアへのアクセスに課金が余儀なくされるかもしれない。
- 大企業やその他の利益団体が、ウィキペディアのコンテンツや優先順位に影響を及ぼすかもしれない。
- 質問16
- 非営利組織であるウィキメディア財団は、ウィキペディアを運営しています。財団は、寄付者や関心のある支援者に対して、以下のサービスを現在提供したり、また今後提供することを計画しています。以下のようなサービスについて、個人的にどのぐらい興味をお持ちですか?
- 非常に興味がある
- とても興味がある
- まあ興味がある
- あまり興味はない
- 全く興味はない
- 分からない
- ウィキペディアで一番閲覧数が多い記事、議論が活発である記事、編集回数が多い記事などをまとめた自動更新のページ
- ウィキペディアからのニュース、エピソード、気になる話題などをまとめた月刊のメールマガジン
- ベータテストに参加したり、新しい機能やプロジェクトにアドバイスをする機会
- 重要性が高かったり、一般的に関心の高いニュースが起こったときのメールでの通知
- 新しい取り組みや新機能の実装といった技術的なことについて、その都度メールで通知するサービス
- ウィキペディアに情報を寄稿したり、記事を編集したりする実践トレーニング
- 質問17
- 以下に挙げるようなオンライン上での活動を、どのぐらいの頻度で行っていますか?
- ほぼ毎日
- 週に一度
- 月に一度
- 月に1回未満
- まったくしない
- 知らない・分からない
- 製品や使ったことのあるサービスについて、評価したりレビューを書いたりする
- 他者のブログのコメント欄や掲示板に、自分の考えを投稿する
- オンラインショッピングする
- 写真をアップロードする
- 動画をアップロードする
- スマートフォン(iPhone、BlackBerryなど)でウェブに接続する
- 動画や写真の生中継を見る
- 音楽やポッドキャストを、聞いたりダウンロードしたりする
- YouTubeやその他のウェブサイトで動画を見る
- ケータイでメールをやりとりする
- ブログを書く
- オンラインで政治的な行動をする
- 質問18
- オンライン出版やソーシャルネットワーク、その他のサービスについてお伺いします。それぞれについて、どのぐらいの頻度で利用していますか。
- ほぼ毎日
- 週に一度
- 月に一度
- 月に1回未満
- まったくしない
- 知らない・分からない
- Care2
- Twitterやその他のマイクロブログ
- Del.icio.us
- Flickrやその他の写真共有サイト
- YouTube
- MySpace
- 質問19
- 次のうち、最新の出来事を知るためによく利用する情報源を二つまでお教えください。
- Facebookの投稿
- 新聞社のウェブサイト
- ラジオ・テレビ
- 新聞(紙媒体)
- ニュース雑誌(Newsweekなど)
- ニュース系サイト(BBC.comなど)
- Googleニュースやブログ、その他の情報集約サイト
- ウィキペディア
- 質問20、質問21
- あなたのご職業・職種はなんですか?
- 専門職・技術職
- 管理職・役員・経営者
- 総務など間接部門
- 報道
- 自営業
- 営業・サービス
- 教育
- 行政
- 軍事
- 非営利
- 医療福祉
- 農業
- 芸術家・職人
- 児童・生徒・学生
- 家政担当(主婦・主夫)
- 退職者
- 質問22、質問23
- あなたの最終学歴はなんですか?
- 中学校・高校
- 大学・短期大学・専門学校
- 修士課程
- 博士課程
- 婚姻状況についてお聞かせください
- 独身
- 既婚者(内縁を含む)
- 離婚者
- 選択肢にない
- その他
- 質問24, 質問25
- 18歳以下の同居しているお子様がいらっしゃいますか?
- はい
- いいえ
- 性別は?
- 男性
- 女性
- トランスジェンダー
- 質問26、質問27
- つぎの年齢層のどれに当てはまりますか?
- 17歳以下
- 18-29歳
- 30-39歳
- 40-49歳
- 50-59歳
- 60-69歳
- 70-79歳
- 80歳以上
- あなたの世帯の2009年度のおおよその収入(課税前)はつぎの範囲のどれに当てはまりますか?(この調査は意見聴取のために行うものですので、この調査への回答について追加質問をすることはありません)
- 25,000ドル以下(約220万円以下)
- 25,000ドルから49,999ドル(約220万円から約440万円)
- 50,000ドルから74,999ドル(約440万円から約660万円)
- 75,000ドルから119,999ドル(約660万円から約1,050万円)
- 120,000ドルから199,999ドル(約1,050万円から約1,750万円)
- 200,000ドル以上(約1,750万円以上)
- 回答しない
- 質問28、質問29
- あなたの出身国はどちらですか?
- [Country list goes here]
- あなたの出身地域を言いあらわすとすると、次のうちどれに当てはまりますか?
- 大都市
- 中小規模の都市
- 小都市
- 郊外
- 田舎・過疎地
- 分からない
Eメール
[edit]Subject: ウィキペディアはあなたのご意見を必要としています
こんにちは。このたびは、ウィキペディアのコミュニティの一員であるあなたにとって、なぜウィキペディアが重要なものであるのか伺いたく、お便りを差し上げました。
あなたのお考えはウィキペディアにとって非常に価値のあるものです。このたび行われるウィキペディア・コミュニティ調査にご協力いただき、寄付してくださる皆様方と2010年もよりよくお付き合いするお力添えをいただきたく存じます。
以下のURLをクリックして、簡単な調査にご協力ください。
この調査への解答は7分から10分程度で終わります。
あなたのお名前と連絡先が他の組織に売買されたり、譲渡されたりすることは、決してありません。調査の内容に関してご連絡を差し上げることもありません。
恐縮ですが、今回の調査期間は短いものとなっております。下記のリンクをクリックするか、アドレスをブラウザのアドレス欄にコピーして、ご回答をお願いいたします
<link>
皆様のようなウィキペディアのサポーターのお力添えがあればこそ、わたしたちは仕事を続けていけるのです。ご意見やご提案をお伺いできることを楽しみにしております。
Rand Montaya
Wikimedia Foundation