Grants:Regions/South Asia/ja
この地域には以下の国を含みます:アフガニスタン; バングラデシュ; ブータン; インド; モルディブ; ネパール; パキスタン; スリランカ。
プログラム責任者
Regional calendar
Upcoming Round 1 (2023-24)
- 申請手続きの補佐がスタート: 2023年8月11日
- 提案書提出の期日: 2023年9月8日
- 受給資格の確認リスト: 8月11日 - 2023年9月8日
- 申請書の翻訳: 9月11日 - 2023年9月15日
- 審査手続きの開始: 2023年9月18日
- フィードバックの概要: 2023年10月6日
- フィードバックに対応: 10月6日 - 2023年10月27日
- 審査結果の発表: 2023年11月10日
- 契約書に署名: 2023年12月1日
- 第1回の送金: 12月1日 - 2023年12月19日
- 中間期の報告書の提出期限: 2024年7月15日
- 最終報告書の提出期限: 2025年1月31日
- 複数年助成金の年次報告書の提出期限: 2025年1月31日
Round 2 (2023-24)
- 申請手続きの補佐がスタート: 2024年2月9日
- 提案書提出の期日: 2024年3月1日
- 受給資格の確認リスト: 2月9日 - 2024年3月1日
- 申請書の翻訳: 3月4日 - 2024年3月8日
- 審査手続きの開始: 2024年3月11日
- フィードバックの概要: 2024年3月29日
- フィードバックに対応: 3月29日 - 2024年4月19日
- 審査結果の発表: 2024年5月3日
- 契約書に署名: 2024年5月17日
- 第1回の送金: 5月17日 - 2024年5月31日
- 中間期の報告書の提出期限: 2025年1月15日
- 最終報告書の提出期限: 2025年7月31日
- 複数年助成金の年次報告書の提出期限: 2025年7月31日
お問い合わせ
迅速助成基金
迅速助成基金の申請または詳細のお問い合わせは、地域プログラム責任者(Regional Program Officer)宛にご連絡ください。 sa_rapidwikimedia.org
一般支援基金
一般助成基金へのお問い合わせは、地域プログラム責任者(Regional Program Officer)宛にご連絡ください。 sa_fundwikimedia.org
地域委員会
- आर्या जोशी, 2021年8月 - Contributor to Marathi Wikimedia projects and works with many not for profit organizations in Maharashtra. A passionate researcher and enthusiastic learner always.
- Balajijagadesh, 2021年8月 - Open source enthusiast, active in community engagement activities in Tamil Wiki projects. Contributes to Wikisource and Wikidata.
- Mahir256, 2021年8月 - Active Wikidata and Bangla Wikisource contributor, part of the Indic TechCom initiative.
- Medhavigandhi, 2021年8月 - Lead Co-organizer at Art+Feminism, active in GLAM space, open GLAM work; leads The Heritage Lab project.
- Nawaraj Ghimire, 2021年8月 - Wikimedian contributing to the Wikipedia in Classroom project and outreach activities in Nepal.
- AshLin, 2021年10月 - Wikimedian with experience in editing, policy development and capacity building activities.
- Tarunno, 2021年10月 - Wikimedian active in Bangla Wikimedia projects. Open source enthusiast.
Conversation hours
Conversation hours for Round 2 2022-23
対話の時間はこの地域対象の助成金制度に関する質問やコメント、支援全般のお問い合わせを受け付けます。 以下の表をご参照の上、情報やリンクをご利用ください。
日付 | 時刻 | 言語 | 主題 | 受給者の種別 | 参加のリンク |
---|---|---|---|---|---|
2023年2月16日 | 3:00 – 4:00 UTC | 英語 | For new applicants – Wikimedia Community and Alliances Fund | SA and ESEAP | ビデオ会議のリンク |
2023年2月16日 | 13:30 – 14:30 UTC | 英語 | For new applicants – Wikimedia Community and Alliances Fund | SA and ESEAP | ビデオ会議のリンク |
2023年3月9日 | 3:00 – 4:00 UTC | 英語 | For new applicants – Wikimedia Community and Alliances Fund | SA and ESEAP | ビデオ会議のリンク |
対話の時間:第1期 2022年9月 - 2022年11月
対話の時間はこの地域対象の助成金制度に関する質問やコメント、支援全般のお問い合わせを受け付けます。 以下の表をご参照の上、情報やリンクをご利用ください。
日付 | 時刻 | 言語 | 主題 | 受給者の種別 | 参加のリンク |
---|---|---|---|---|---|
Tuesday, 2022年8月30日 | 14:30PM - 15:30PM UTC | 英語 | 一般助成基金の申請 | SA | ビデオ会議のリンク |
Saturday, 2022年9月10日 | 14:00 to 15:00 UTC | 英語 | 一般助成基金の申請 | SA | ビデオ会議のリンク |
Thursday, 2022年10月13日 | 18:30 - 20:00 IST | 英語 | 提案の相談会 | SA | ビデオ会議のリンク |
対話の時間:第2期 2022年3月 - 2022年4月
対話の時間はこの地域対象の助成金制度に関する質問やコメント、支援全般のお問い合わせを受け付けます。 以下の表をご参照の上、情報やリンクをご利用ください。
日付 | 時刻 | 言語 | 主題 | 受給者の種別 | 参加のリンク |
---|---|---|---|---|---|
Wednesday, 2022年3月2日 | 14:30PM - 15:30PM UTC | 英語 | 一般助成基金の申請 | SA | ビデオ会議のリンク |
Saturday, 2022年3月26日 | 13:00 to 14:00 UTC | 英語 | 一般助成基金の申請 | SA | ビデオ会議のリンク |
Tuesday, 2022年4月19日 | 18:30 - 20:00 IST | 英語 | 提案の相談会 | SA | ビデオ会議のリンク |
対話の時間:第1期 2021年11月 - 2021年12月
対話の時間はこの地域対象の助成金制度に関する質問やコメント、支援全般のお問い合わせを受け付けます。 以下の表をご参照の上、情報やリンクをご利用ください。
日付 | 時刻 | 言語 | 主題 | 受給者の種別 | 参加のリンク |
---|---|---|---|---|---|
Wednesday, 2021年10月27日 | 12:00PM - 13:00PM UTC | 英語 | 一般助成基金の申請 | SA + ESEA +NWE | Google Meet Link [ Add this event to your calendar] |
Thursday, 2021年10月28日 | 13:00 - 14:00 UTC | 英語 | 一般助成基金の申請 | SA+NWE Focus | Google Meet Link [ Add this event to your calendar] |
Saturday, 2021年10月30日 | 03:00 - 04:00 UTC | 英語 | 一般助成基金の申請 | SA+ PACIFIC FOCUS | Google Meet Link [ Add this event to your calendar] |
Saturday, 2021年11月13日 | 03:00 - 04:00 UTC | 英語 | 提案の相談会 | SA+ ESEAP focus | Google Meet Link [ Add this event to your calendar] |
Saturday, 2021年11月13日 | 15:00 - 16:00 UTC | 英語 | 提案の相談会 | SA+NWE focus | Google Meet Link [ Add this event to your calendar] |
Questions from Office hour 27 July 2021
- User:Manavpreet Kaur
- For Organizations asking for Staff support, will their salaries/remuneration be considered as income?
Criteria of eligibility, are non-affiliate groups eligible? As discussed, their eligibility consideration is dependent on what the committee feels about them. How aware is the committee of all such groups’?
- Considering some mentorship programs are being discussed within affiliates, there might be a chapter supporting a user group to organize, plan and run some activities. So who would apply for this grant? The trainer or the trainee?
- In continuation of the last question, say both apply for grant for specific activities, but one regional committee approves but other refuses. How will the CRS team evaluate such cases?
- About Alliance funding, will it only be available to nonprofits or for profit organizations as well?
Regarding specific funds allocation for a region, if we are actually going to promote this funding for underrepresented communities, considering there are other major grantees in the region, cushion might not be sufficient.
- So what if there is an Allied organization asking for funds for the first time and come up with a great plan for engagement in India and ask for an equal or more amount than the existing grantees, would you consider funding the new organization?
- Are there any plans on training the regional committees? Or How will you ensure that everybody who's on the regional committee, irrespective of the region, is trained on similar standards?
- All communities stand at different levels regarding the sensitivity towards various aspects of engagement, grants, etc. Are there any plans for sensitization activities?
- Drafting Grants’ policies- Will the process be inclusive to the community for review?
- If an affiliate is being supported by other grantees in the region, will this association act as a barrier for the grant the affiliate wishes to apply directly for expansion of the group's activities?
- About Grant structure, would there be a Global criteria or would there be a regional criteria for evaluation & funding?
- When we're talking about increasing the funding opportunities for the under-represented communities, Do you have any kind of plans on capacity building? *Like designing a pilot for new Affiliates, identifying some, extending training on handling finances and later they apply for a grant. This will enable them to efficiently apply for & manage future grants. This will be an actual capacity building and increasing the funding to the underrepresented communities. Otherwise like, or is it just an opportunity without any capacity building support.
- User:Bodhisattwa
- How will Rapid Funds support long term but short budget projects as it is written that it is only meant for short term projects?
- Will individuals or smaller affiliates have to compete with big players w.r.t. General Support Fund,?
- How will you ensure legally to make the grant applicants submit the reports and financial receipts?
- How will you prevent people from disappearing with the money or submit vague/false reports?
- How will the transparency of the grant projects be ensured?
- What is the transaction limit by which an individual will not face FCRA wrath from the Government and how will it be ensured to remove the FCRA barrier for smaller affiliates?
- If an individual/affiliate wants to hire a paid person to execute some project, how will the money be transferred to that person?
- What will be the exact legal way to save tax when money comes to someone’s account for a project?
申請書の閲覧
ウィキメディアコミュニティ基金
General Support Fund