Jump to content

ソーシャルメディア/戦略と戦術

From Meta, a Wikimedia project coordination wiki
This page is a translated version of the page Social media/Strategy and tactics and the translation is 59% complete.
Social media

ウィキメディア財団のソーシャルメディア戦略

世界中の人々がウィキペディアと関連のプロジェクトを見ようと思いつくのは、情報が豊かで興味をひかれるおもしろいコンテンツを期待しているからです。そこでウィキメディア財団のSNSではニーズに応える発信をしており、そこから利用者とのやり取りに結びついたり、今後も利用者の目にとまるように、きっかけ作りをしています。

ただ、それだけではまだ十分ではありません。他の出版社と私たちが異なる点は、ストーリーの裏のストーリーも重視していることです。SNSサイトに載せた記事を書いたのはどんな人でしょうか? Facebookにはウィキメディア・コモンズから今年のいちばん秀逸な写真が投稿してあるけど、撮った人は誰? 科学・工学・技術・数学(STEM)分野の女性特集のボードをPinterestに載せたのは、実はウィキメディアンや編集マラソン、助成金とかプロジェクトで支えられているって、ほんとう?

ソーシャルメディアやウィキメディアのブログは、私たちのコンテンツやその基盤となるウィキメディア運動を紹介する場を、閲読者がいる場所に持ち込める最適な手法です。

また私たちのSNSの観衆は基本的に閲読者であって、ツィッターやFacebookで質問すると、ほぼ毎日ウィキペディアを開くけれど1回でも編集をしたことがあるのは半数以下だとわかりました。

SNSでは関連のあるコンテンツの紹介を通じて、その背景にあるウィキメディア運動を説明する事で、私たちのブランドに好意的な閲読者がもっと運動に近づけるように手助けするという戦略を取ります。実現にはウィキメディア運動の柱に即して、コミュニティと財団職員との協働体制で当たります。

戦術

閲読者とのやり取りの中でコンテンツを紹介したり、サンプルを交えたウィキメディア運動のプロセスの実演、参加の呼びかけや数値化できる転換の促進(設定したウェブページに閲覧者のトラフィックを誘導するなど)を行います。通常は関与して手ほどきし、閲読者を編集者に変えるアプローチを採用しています。コンテンツの押し売りで済ませず — 特にご都合主義のコンテンツは避けます。

SNSで世間の人と関与

ウィキメディアのコミュニティには、新人編集者が入り込みにくい部分があります。私たちの証人済みSNSアカウントは、ウィキメディアというブランドの大使として行動する必要があります。SNSチームは私たちの投稿にコメントする人々と関わるべきです。これは (投稿内容を最もよく理解しているはずの) 投稿者自身の責任ですが、チームの共同責任でもあります。私たちのSNSコミュニティは、質問に答えたり役立つリンクを提供したりするのと同様に、友好的に認めるべきものとして強く推奨します。これは結果を直接もたらすものであり - Facebook の Newsfeed 上位ランク入りから、ブランド忠誠心を高めウィキメディア運動への参加者増加まで、打てば響くように結果が出ます。

Do not get entangled with trolls or unfriendly users. When in doubt, check in with Social-media(_AT_)lists.wikimedia.org. Take a basic approach to problems of greet, acknowledge, suggest, provide email address. So that would look like this for us: [1]. The voice and tone project has signed off on these basic guidelines: We are never sarcastic or combative. We should feel free to be polite and helpful.

発信する内容

主に大衆受けするコンテンツ、ウィキメディア運動の解説という2種類の内容を発信しています。

大衆受けするコンテンツ: 世間では私たちのことをコンテンツ—主にウィキペディアの記事を読んで知ります。SNSではそれらのコンテンツに熱く反応します。そこで、ウィキペディアの記事、ウィキメディアコモンズの素材やウィキクオート他のコンテンツをシェアする方法の見本を示していきます。世間に対するウィキメディアプロジェクトの印象を動かす点では、ほかのウィキメディア財団の範囲で最も抜きん出ているはずです。ウィキメディア運動とは—単なる検索エンジンではなくて、オープンな情報であり、世間の人が自由に創造や利用、整形やシェアができると知らせていきます。

  • We are international, multi-cultural, and multilingual. Our content should reflect that. All efforts should be made to connect with and reflect a global and diverse audience, including outreach to underrepresented communities, translations of blog posts and social media messaging, and efforts to include content from around the world.
  • We have an important challenge to reach out to more women. Our Facebook fans are 69% male, and female fans can feel outnumbered in comment streams, based on comments we have received on our Facebook posts. Our content needs to include concerted efforts to include women of history, science, business, government, sports and the arts, as well as topics that are universal rather than those traditionally more appealing to men (such as military history).
  • We also need to be careful around any messaging that could be insensitive to gender, race, age, or disability.
  • We share public domain and CC0-licensed images and link to their Wikimedia Commons pages to show people how to legally share images on social media.

Explanations of the Wikimedia movement: Wikipedia fans on Facebook and @wikipedia followers on Twitter are primarily readers, rather than editors. They want to know more about the Wikimedia movement, and they may not have even basic knowledge about it.

  • By intermingling basic explanations of the movement with the content they have come to love, we can grow readers into editors, donors, community members, Wikipedians.
  • On two large accounts—the 5 million-fan Facebook page and the 320,000-follower @Wikipedia Twitter account, we have our best platforms to explain the movement. We must guard those platforms against the boring and overly complicated. We must be friendly explainers and guides. The Wikimedia movement can be very complicated, and at times even unfriendly. We have to keep it gracious and simple.
  • There's room for community announcements and events on our two main channels, but we should be sensitive to our audiences. While we welcome suggestions for posts from the Wikimedia Foundation staff and the Wikipedian community, announcements of anniversaries or pet projects are not the focus.
  • Blog posts, videos and wiki pages that walk beginners through the basics are ideal.
  • @wikimedia on Twitter is a good place for more complicated community news and foundation news. The audience there is often more sophisticated about how the movement works.

Real-time news and disasters: Increasingly Wikipedians are choosing to update and read article pages on breaking news events because our articles are updated so thoroughly and so quickly. Those articles are a significant resource for readers and journalists as breaking news unfolds. News is often unpleasant, and we want to be sensitive to that.

When news breaks, our social media team works with the Wikimedia Foundation public relations and communications team to craft straight verbiage and links to articles without sentiment or elaboration—if those articles are developed enough to help readers. Post this: "Wikipedians are updating the article on (notable person who has died or breaking news event with a link)."

Case study: In the case of the Paris terror attacks, the article page had dozens of sources and hundreds of edits within an hour. Dozens of verified Twitter accounts linked to it, including journalists who cited it as an important resource:

  • @morgenpost
  • @fuzheado
  • @franciediep
  • @harikunzru
  • @Ian_Fraser
  • For this reason, we linked to the article in a tweet. Twitter users clicked the link in that one tweet 1,300+ times—more link clicks on one tweet than any other in our accounts’ histories.
  • We do not promote articles about disasters to compete with news agencies or get clicks or retweets. We state that Wikipedians are updating the article as a way of reflecting the community’s involvement and to provide our article page as a resource of real-time, ad-free, crowd-sourced information for all.
  • When a famous person dies, the mainstream media confirms that, and the community has noted that on a thorough article page, a swift social media post noting the death, including a public domain photo and a bit about the person is encouraged. Examples here and here. Do not do so without consulting another member of the social media team. We do not note the death as sad or tragic or use rest in peace or other phrases. Sensitive, factual statements are best.

投稿の例:

投稿のタイミング

We tend to post in the middle of the afternoon and the middle of the week, and the reasons are obvious: That’s when we are in the office, when we discuss ideas, when we have time and resources. The problem is that every measurement of our Facebook posts indicates this is the worst time for us to post. We should post when our fans are online and engaging, not when it’s convenient for us. On Facebook, timing can be crucial on getting traction for a post. We do not see the same timing pattern on Twitter, where engagement doesn’t seem to follow such a pattern.

声量と声の調子

私たちの発言はスマートで明晰、元気いっぱいで事実を伝え原則に基づいていて — 少しオタクっぽいです。皮肉や嫌味を混ぜたり、冒涜したり俗語だらけにしたり、炎上させたり、おだてることも誉め殺しもしません。私たちは事実に基づいたプラットフォームなのだから、メッセージの発信も同様の焦点を当てるべきです。ウィキペディアとSNSは党派に分かれた議論に満ちています。私たち自身は関与しません。ブランド化した私たちのアカウントを使い、SNSチームの仲間として争いを乗り越え、部長職(とその上司)に相談し、(必要に応じて)対立に対処する声明を作成します。迅速に実行できる場合もありますが、決して性急に行うべきではありません。紛争や争いの兆候があるなら、SNS上で私たちのブランドを見せ、誰かと一方的に関与しないでください。投稿に応じる前に、まず当チームの誰かに投稿内容の確認を受けるようお願いします。

その他のプラットフォーム

YouTube のチャンネルはブランド訴求の工夫とオーバーサイトが今以上に必要です。Pinterest で公式ドメイン取得に動いており、 アジア地域を対象に Line と WeChat をコンテンツ配信に使えないか協議中です。Snapchat とはコンテンツ掲出の点を話し合っています。新しいプラットフォームやプロジェクトにも門戸を開くとともに、プライベートでこれら情報発信チャンネルを追求するウィキペディアのコミュニティの皆さんにもオープンであり続けます。

SNSの公式アカウント一覧を財団有給職員限定の[[2]]にまとめてあります。