Jump to content

ウィキメディア財団選挙/2025/立候補の申請

From Meta, a Wikimedia project coordination wiki
This page is a translated version of the page Wikimedia Foundation elections/2025/Candidate application and the translation is 100% complete.

候補者の要件

最低要件

以下は必須条件ではないものの、望ましい経験または資質として理事会が2025年の選挙サイクルに求めています。すべての技能や経験を備えていない人も、ぜひ候補者申請をしてください。

  • 問題を解決し、変化に適応し、目標達成へと他者を導く能力を示すこと
  • 組織の将来計画に参加または主導した経験があること
  • 人脈の構築と管理、関与、アイデアの社会化に関連した技能を発揮すること
  • 意思疎通の強固な技能を備えていること
  • 組織統治の原則と経営陣の役割と対立する理事会の役割を理解していること

候補者の申請資格

候補者に求められる申請資格はこれら追加要件を除くと、投票資格と共通です。


編集者

投票に使えるのはウィキメディアのいずれかのウィキに登録したご自身の利用者アカウント1件のみです。所有するアカウントの数に関わらず、投票は1回のみ可能です。当該のアカウントで投票資格を得るには、以下の条件を必ず満たさなければなりません:

  • 現在、グローバルにどこでもブロックされていないこと;
  • 公開プロジェクト2件以上でサイトブロックを受けていないこと;
  • 追放されていないこと;
  • ボットではないこと;
  • ウィキメディアのウィキ群で投稿した編集が2025年7月28日合計300回以上であったこと。また;
  • 2024年8月28日から2025年7月28日までの期間に20回以上の編集をしていたこと

[1]を使うと、編集者の基本的な投票資格を迅速に確認できます。

開発者の皆さん

開発者が有権者となる要件は次のとおりです:

  • ウィキメディアのサーバ管理者でシェルアクセス権限があること。もしくは
  • 2024年8月28日時点にさかのぼり2025年7月28日までの間に、Gerrit 上にあるウィキメディアのいずれかのリポジトリにマージされたコミットを少なくとも1件手掛けたこと。

その他の基準

開発者が有権者となる可能性がある要件は次のとおりです:

  • 2024年8月28日時点にさかのぼり2025年7月28日までの間に、ウィキメディア財団外部由来の拡張機能(nonwmf-extensions)もしくは ウィキメディア財団外部由来の外装(nonwmf-skins)のいずれかのリポジトリにマージされたコミットを少なくとも1件手掛けたこと。また、
  • 2024年8月28日から2025年7月28日までの間に、ウィキメディアのいずれかのツール・リポジトリ(例えばmagnustools)にマージされたコミットを、少なくとも1件手掛けたこと。あるいはまた、
  • いずれかのツールかボット、ガジェットか Lua モジュールのメンテナー/貢献者である場合。もしくは
  • ウィキメディアに関連のある技術開発の設計および/または評価のプロセスに実質的に関与していること。

翻訳者の皆さん

翻訳者で2025年7月28日までに少なくとも300回の投稿をしており、 なおかつ2024年8月28日から2025年7月28日までの期間に、translatewiki.net 上で20回以上の投稿を既にしていた場合、有権者となります。

ウィキメディア財団職員と業務受注者

ウィキメディア財団の現役の職員と業務受注者は2025年7月28日時点までにすでに財団に雇用されていた場合は有権者となります

ウィキメディア運動提携団体の職員と業務受注者

  • ウィキメディアの現存する国・地域別協会、テーマ別組織または利用者グループの職員ならびに業務受注者は、2025年7月28日時点で当該組織の被雇用者であった場合は有権者となります。
  • 現状のウィキメディア国・地域別協会、テーマ別組織または利用者グループの定款に規定された正式な組織の成員は、2025年7月28日時点から当該の役務についていた場合は有権者となります。

個人でこのカテゴリーから投票権を申請する人は、それぞれの提携団体発行の証明を必ず添付してください。また、ご所属の提携団体は当該の報告義務を「遵守」したとみなされる必要があります。提携委員会と選挙管理委員会は、2025年7月28日資格のあるウィキメディア提携団体の一覧を確認します。

ウィキメディ財団理事と顧問委員会委員

ウィキメディア財団理事会およびウィキメディア財団諮問委員会の現職と経験者は有権者です。

ウィキメディア運動関連の委員

ウィキメディア運動関連の現存する委員会の委員は、2025年7月28日時点でそれぞれの役務に従事していた場合は有権者となります。

このガイドラインの趣旨に沿って、ウィキメディア運動の各種委員会は以下のように定義し、コミュニケーション委員会、選挙管理委員会、言語委員会、製品・技術評議委員会、グローバル資源配分委員会、ユニバーサル行動規範調整委員会があります。

ウィキメディア運動のコミュニティ主催者

良好な状態のコミュニティの主催者であり、他のカテゴリでは有権者ではなくても、次のいずれかの条件を満たす場合は有権者となります:

  • 2024年8月28日以降にウィキメディア財団助成金を少なくとも1件、申請し、受け取り、報告してあること。
  • 主催者として2024年8月28日時点にさかのぼり2025年7月28日までの間に、助成金を受けオンウィキに解説文書があるハッカソン、編集大会もしくはウィキメディアのイベントの1件以上に関与して、参加者/ビジター/作業者が10名以上集めたこと。
  • ウィキメディア財団から資金を受給する試行版ハブで、2024年8月28日ハブの試行を目的として受給していたハブの職員、業務受注者もしくは理事は有権者となります。

このカテゴリーで投票を希望する人は、それぞれの活動歴の証明となる書類を提出してください。ウィキメディア財団助成金を受領した場合は、助成金報告書へのリンクをご提供ください。主催者の皆さんは招待ページへのリンクを添付するか、あるいはまたオンライン版イベントの証明となる書類を提出してください。

注記

編集者の主要基準を満たす人は、すぐに投票できます。SecurePoll(セキュアポル)の技術的な制限により、補足基準は満たすが他の基準のいずれかを満たさない人は、すぐには投票ができない場合があります。補足基準を満たしていると思われる場合はその理由を添えて、投票期限の4日前までにelectcom(_AT_)wikimedia.orgあてにメールでご連絡ください。基準を満たしている人は、当方が手動で有権者名簿に追加し、投票ができるようにします。


注記:これらは理事会もしくは法律によって定められた要件です。

  • 重大な犯罪または不正もしくは詐欺行為を含む犯罪で有罪判決を受けたことがあってはなりません。これを証明する書類の提出は、現時点では不要です。
  • 経営不行き届きまたは不正行為を根拠に、非営利団体または企業で職務を解かれた経歴がないこと、また;
  • 立候補時もしくは選挙期間において、のウィキメディアのいずれかプロジェクト1件以上でブロックもしくは追放の期間が30日を超えていないこと。
  • 編集者であり有権者要件のみを満たす人の場合は、最初の編集投稿は2024年6月17日以前とすること、また;
  • 実名は申請書類に必ず記載すること、また;
  • 18歳以上で、永住権を有する国の法定年齢に必ず達していること、また;
  • 2024年7月1日以降に、ウィキメディア財団の被雇用者ではなかったこと。[注: 2025年7月1日は候補者募集期間の最終日です]
  • 身分証明書と年齢証明書を必ずウィキメディア財団に提出してください。さらに;
  • 理事会の一員に選ばれて任命を受けた人は、ウィキメディア財団もしくは国・地域別協会、テーマ別組織や利用者グループにおいて引き受けてきた理事職や組織統治関連もしくは優勝の役務を全て辞任していただきます。

ウィキメディア財団は理事の任命前に、当選候補者全員を対象に身分調査とメディア調査を実施します。理事各人には、研修とオンボーディングの過程を受けて必ず完了していただきます。さらに任命を受けた理事は全員、法的義務および受託者責任を遵守する意思と能力を備え、なおかつウィキメディア財団の以下の方針に遵守しなければなりません。

立候補するには

立候補申請の受付期間は2025年6月17日―2025年7月1日 2025年7月8日。申請内容の訂正は、申請受付の〆切である7月 1 8日23:59(AoE=地球上の全地点で)すなわち世界標準時7月2 9日11:59 UTC)以前なら認められます。

身分証明書類をウィキメディア財団に提出する期限は、 2025年7月9日11:59 UTC(世界標準時)です。提出後、選挙管理員会より連絡を差し上げます。

身分証明書を提出するには

この職位につこうとする人には応募資格として、身分証明書および成年年齢を証明する書類を必ず提出していただきます。この要件を満たすには、以下のいずれかの書類のコピーを提出してください:

  • 運転免許証
  • パスポート(旅券)
  • その他、実名と実年齢を記載した公的身分証明書

ウィキメディア財団にこれらを提供するには、メールを利用して secure-info@wikimedia.org 宛にお送りください。

当選された候補者の場合、任命前の身元調査のため、ウィキメディア財団から候補者に追加の情報提供をお願いすることになります。

上記の要件を満たさない、〆切に間に合わなかった候補者は失格になります。

立候補を申請する

立候補要件を満たす人は、立候補しましょう。

以下の手順に従ってください:

  1. 以下の記入欄に名前を記入し、ボタンをクリック
  2. 記入が必須の欄全てに書き込んだら、ページを公開する
    • 候補者全員が必ず回答する質問は 10問あります。支援チームでは言語数を指定して設問の翻訳を調整する予定です。

全候補者サブページ

この一覧には無効有効を問わず全候補者のページが自動的に表示されます。