Event:Wiki Loves Living Heritage/ウィキは無形文化財が好きの立ち上げイベント
Wiki Loves Living Heritage launch event
2023年のウィキは無形文化財が好き※は UNESCO 2003年条約20周年記念として無形文化遺産の保護を主題とし、無形文化財を祝います。(※=Wiki Loves Living Heritage。)
この企画の立ち上げにあたり、ウィキは無形文化財が好きキャンペーンに参加する皆さんに向けてウェビナーを開きますので皆さんのご参加をお待ちしていますし、また遺産関連の仕事をする多くの人たちやコミュニティ、ウィキメディアのボランティア、NGOその他の組織で保護に取り組む世界中のその他の組織とつながってください。
プログラム
開会のあいさつ
- UNESCO 2003年条約におけるConventionICH 会議の焦点※0と市民社会•リーナ・マルシオ※1とジョリーン・ネイヤリンク※2 (登壇者)•ヨーロッパ焦点ネットワーク(ENFP※3所属)。(※:0=フォーカルポイント。1=Leena Marsio。2=Jorijn Neyrinck。3=ENFP European Network of Focal Points。 )
- ティム・カーティス、UNESCO 2003条約事務局長 • UNESCO(Tim Curtis)
- 十分に注目されていない知識とウィキメディアのプロジェクト群 • サタジープ・ギルl • ウィキメディア財団文化と遺産担当
- 欧州評議会 · プログラミングコーディネーターEuropean Heritage Days : Continent’s Favorite Heritage Festival highlighting Living Heritage • セルゲイ・バザリャ、欧州評議会事業コーディネーター(Sergei Bazarya, Programming Coordinator, Council of Europe)
今後の見通し
(30分間)
キャンペーンの概要
- 活動概要とウェブサイトの紹介 • スザンナ・アニャス
- ローカルのガーナ文化が息を吹き返すには • Sadik Shahadu
- Fallas and Wiki Loves Folklore in Spain • Francesc Fort
- Announcing the ウェビナーの題名オンラインにおける倫理的な共有 • ジオヴァンナ・フォンテネッレ、バート・マグナス
質疑応答
We look forward to hearing your ideas and questions on the Padlet! It is still open for contributions.
Further documentation
and http://www.wikimediafoundation.org ウィキメディア財団、ヨーロッパ文化遺産の日、Workshop intangible heritage Flanders & Flemish Commission for UNESCO in Belgium、Quebec Council for Living Heritage、フィンランド文化遺産庁、Culture Ireland、Dutch Centre for Intangible Cultural HeritageおよびFederal Office of Culture
Project initiated by the European network of focal points for the UNESCO 2003 Convention (ENFP) and AvoinGLAM and created by organizers around the world.