Jump to content

Wikimedians of Japan User Group/wikimania2024

From Meta, a Wikimedia project coordination wiki


ウィキマニア2024・カトヴィツェ(ポーランド)参加費用補助の応募者を募集しています。(5月28日火曜日まで)[edit]

2024年度のウィキマニアは8月7日から10日までポーランドのカトヴィツェで行われます。

当グループでは、ウィキマニアの熱気や魅力、また世界のウィキメディアンとの交流の価値を日本語版参加者の皆様に知っていただくために、ウィキマニア・カトヴィツェへの渡航費と宿泊滞在費他を補助することにいたしました。 当選者1名の公募になります。

参加費用補助の内容[edit]

  1. 日本国(あるいは現住国)からの航空機代金
  2. カトヴィツェでの宿泊代金5日分(1泊 【 】USD以下)
  3. 旅行保険代金
  4. 参加費 100USD

以上の4項目になります。そのほかは自己負担でお願いいたします。

応募要件[edit]

年齢・アカウントなど[edit]

  • 2024年6月1日現在、成年(18歳)に達していること
  • 日本語版Wikimediaプロジェクトで、2024年6月1日00:00(UTC)時点で以下の条件に合致するアカウントを使用しているユーザーであること
  • アカウント登録後半年以上(2023年11月30日(UTC基準)までにアカウントを作成していること)
  • 今までに、日本語ウィキメディアプロジェクトで合計500回以上の投稿を行っていること
  • 自力で、航空機やホテル、旅行保険の加入が可能であること
  • あまり時間がないので、早めに行動できる方(この参加費補助の原資は助成金によりますが、助成金決定の時期が遅れたため)
  • ユニバーサル行動規範に同意すること
  • 住所、本名、電話番号および旅行中の留守宅への連絡先を当グループに教えられる方(プライバシー・ポリシー
  • Wikimedians of Japan User Groupの参加者は応募不可です。
  • Wikimedians of Japan User Group賛同者は応募可能です。

ポーランドに入国可能な方[edit]

ウィキマニア公式サイトを確認の上、ポーランドおよびシェンゲン地域に入国可能かお調べください。

  • 日本語版ユーザーであれば国籍は問いませんが、ご自身のパスポートでポーランドへ入国ビザが必要か、ビザの獲得にどの程度時間がかかるのかご確認ください。

審査[edit]

  • Googleフォームによる書類審査があります。今回のウィキマニア・カトヴィツェ渡航費・宿泊費補助への参加目的の説明をお願いします。

やっていただきたいこと[edit]

  • 帰国後3週間以内に、3000文字以上の報告書または感想文をお願いいたします。
  • この文章はウィキメディア運動公式サイトDiffにクリエイティブコモンズ4.0にて公開します。報告書は英語その他の言語に翻訳される予定です。

注意[edit]

  • 現地での会議や講演は、主に英語になります。
  • 現地参加する日本語版のユーザーやWikimedians of Japan User Groupのスタッフに対し、本人の同意なく、個人情報や顔写真の公開をしないでください。

審査方法[edit]

  • Wikimedians of Japan User Groupのスタッフ複数名がGoogleフォームの回答を拝読し、書類選考を行います。
  • ユーザーグループ外のウィキマニア・ポーランド参加者(日本語版メインの方々)にも意見を求めます。
  • オンラインによる面接を行います。
  • 決定は6月3日(月曜日)に通知いたします。

その他[edit]

  • 応募者に対し、ユーザーグループへの参加を強制することはありません。
  • 応募の秘密は厳守いたします。
  • 当選者の個人情報は、事故や不測の事態が起きた場合のみ利用します。

参考リンク集[edit]

ウィキマニア・カトヴィツェ公式サイト[edit]

カトヴィツェ・ポーランド関係[edit]

日本語版ウィキメディアプロジェクト「カトヴィツェ」
カトヴィツェ・ポーランド関係の公式サイト