Talk:Wikimedia Blog/Drafts/京都におけるWikipedia TownとWikipediaARTSの取り組み

From Meta, a Wikimedia project coordination wiki

WikipediaARTS[edit]

この名前は WikipediaARTS(中に空白なし)か Wikipedia ARTS (半角空白あり)か、どちらがいいでしょうか? 英語か日本語かによって変わりますか? whym (talk) 12:03, 20 October 2015 (UTC)[reply]

コメント遅くなりました。イベント自体は「WikipediaARTS」なので、空白なしを推奨します。--ゆきち (talk) 23:12, 25 October 2015 (UTC)[reply]
下記のように異なる表記が見られたので少し気になった次第です。是住さんのご判断で選んでくださっていいとは思いますが。
  • Doorkeeperに掲載されたロゴは「WikipediaARTS」のように見えます [1]。同じページ中のテキストでは「Wikipedia ARTS」「ウィキペディア アーツ」「ウィキペディアアーツ」と書かれていますが、「WikipediaARTS」とは書かれていません。
  • オープンデータ京都実践会のブログでは「Wikipedia ARTS」と書かれています[2]
  • 朝日新聞デジタル&Mでは「Wikipedia ARTS」「ウィキペディア アーツ」「ウィキペディアアーツ」です[3]
  • ジョルダンニュース(DreamNews)では「WikipediaARTS」「Wikipedia ARTS 京都・PARASOPHIA」「ウィキペディア アーツ」「ウィキペディアアーツ」です[4]whym (talk) 03:30, 26 October 2015 (UTC)[reply]
主催のARTLOUGEによると「Wikipedia ARTS (半角空白あり)」でお願いしたいとのことでした。--Kumiko Korezumi (talk) 11:50, 26 October 2015 (UTC)[reply]
Done 半角空白ありに修正しました。ありがとうございました。 whym (talk) 10:04, 27 October 2015 (UTC)[reply]

Monmouth[edit]

モンマスの Wikipedia Town と京都などの Wikipedia Town との位置付けはどうするのがいいでしょうか。「モンマスで行われた取り組みに触発された日本でもウィキペディアを町おこしに活用する取り組みがはじまった」のような言い方がいいでしょうか。 whym (talk) 12:03, 20 October 2015 (UTC)[reply]

その後是住さんから「2012年にイギリスのモンマスから始まったWikipedia Townですが、日本では少し違った内容で各地で取り組まれるようになってきました」との修正をいただきました。私は異論ありません。 whym (talk) 10:15, 23 October 2015 (UTC)[reply]
同上--ゆきち (talk) 23:12, 25 October 2015 (UTC)[reply]
Done whym (talk) 10:04, 27 October 2015 (UTC)[reply]

Credit[edit]

ブログ公開の際のクレジットはどうしましょうか。一人称で書かれているので、是住さんだけにするのが適切かと私は思います。ブログでは文頭と文末にクレジットがつけられます。文末は現状のままでいいとして、文頭(投稿者)を是住さんにするには、是住さんにブログのアカウントをとっていただく必要がありそうです。別のやりかたとして、ウィキメディア・ブログを管理している誰かに代理で投稿してもらうこともできると思います(この場合文頭の投稿者名はその人の名前になると思います)。 whym (talk) 12:03, 20 October 2015 (UTC)[reply]

関連して、日本語の肩書が下書きになかったので仮に「京都府立図書館所属ライブラリアン」としてみましたが、これでいいでしょうか? --whym (talk)
僕は、是住さんの文章として公開していただくのがいいとは思っています。一応、財団のEdに連絡を取りながらこれを投稿していますが、さて、どうしましょう。個人的には、投稿者Ed、文末に是住、その旨を注釈してもらうのがいいと思います。というか、外部の人間って、ブログのアカウント取れるの?--ゆきち (talk) 23:12, 25 October 2015 (UTC)[reply]
所属の追記ありがとうございます。クレジットはどこかに一か所あれば私はそれで良いですがアカウントをとったほうが良ければとります。--Kumiko Korezumi (talk) 11:53, 26 October 2015 (UTC)[reply]
既存のブログポストを確認したところ、アカウントを取るのは(定期的に投稿する)チャプター関係者が多いようです。少なくとも今回は、ゲストポストのような形で代理投稿してもらうのが簡単そうですね。 whym (talk) 10:04, 27 October 2015 (UTC)[reply]
クレジットに関連してもう一点あるのですが、翻訳をなさったのはBabaさんという方だという話がYukichi99さんから下記のセクションでありました。Babaさんはこの英語訳を CC BY-SA 3.0 でリリースすることに同意されていますか?(そうだと思ってすでにウィキ上でだいぶ編集などもしてしまったのですが) アカウントをお持ちでしたら、同意する旨を要約欄にご本人のアカウントでここ宣言していただけるといいと思います。また、ブログ公開の際にクレジットされないという点もご了承いただけるでしょうか。 --whym (talk)
CC BY-SA 3.0 に同意します。もともと仮訳なので、ご自由に直してください。Baba (talk) 00:08, 5 November 2015 (UTC)[reply]
ブログの記事だから、もっと気軽にいけると思っていたのですが、却って面倒を増やしてしまったみたいですね。すいませんでした... 。--ゆきち (talk) 23:25, 4 November 2015 (UTC)[reply]
Done 安心しました。Baba さん、ゆきちさん、ありがとうございます。 whym (talk) 12:52, 5 November 2015 (UTC)[reply]

Translation[edit]

Hi. I have marked the page for translation and moved the original Japanese text to /ja subpage. I have forbade the translation to any other languages than Japanese for the time being so that translators do not work uselessly until English is copyedited. If you need to access the Japanese text it is over here. There are two units which need to be proofread: the image caption where I added attribution and the last unit with signature where I had to googletranslate "librarian at". Boku no Nippon-go wa zenzen warui, so I'm not sure I used it ok. --Base (talk) 22:50, 22 October 2015 (UTC)[reply]

@Base: Thanks, but we'd prefer to turn on the translation feature later. I expect we will continue revising and restructuring it in the coming days. With Special:Translate it's more difficult to work with, especially when it is being originally written in Japanese. Could we revert it for now? whym (talk) 10:15, 23 October 2015 (UTC)[reply]
Oh you mean that the Japanese text is not finished yet? Oh, sorry then, I thought it is finished and you are only working on translating it to English. Aye, a revert makes sense in this case, sorry again for the trouble. --Base (talk) 14:53, 23 October 2015 (UTC)[reply]
Sorry for the late. Writing is Korezumi, post is me, translation is Baba(my friend, a Japanese wikipedia), not Whym.
I intend to have finished this post. I heard Ed will add more information that he collected from other Japanese wikipedias. But Ed may not finished. I"m waiting for Ed's next action. --ゆきち (talk) 23:12, 25 October 2015 (UTC)[reply]

Getting finalized[edit]

I believe this draft has now been reviewed thoroughly, and issues have been resolved as far as we (Kumiko Korezumi, Baba, Yukichi99, me) are concerned. We agreed to not credit the translators, as the article is written in first-person. whym (talk) 12:52, 5 November 2015 (UTC)[reply]

@Ed Erhart (WMF): May I ask you to schedule and publish it on behalf of the author (Kumiko Korezumi)? I'm not sure how you normally do it, but you might want to indicate that it is a guest post at the beginning. whym (talk) 12:52, 5 November 2015 (UTC)[reply]

Edに聞いたら、三日前に

We'll be scheduling this in the next couple of days!

とは言われました。というか、コメントしてくれ、と伝えたのですが。さて、いつ投稿されるか... --ゆきち (talk) 04:16, 9 November 2015 (UTC)[reply]