ウィキペディア15周年/イベント/パッケージ

From Meta, a Wikimedia project coordination wiki
This page is a translated version of the page Wikipedia 15/Events/Package and the translation is 56% complete.
Outdated translations are marked like this.
ウィキペディア15周年
イベントを探す
イベント
イベントの計画
参加しよう
経験の共有
メディア
世界に広める
素材
ブランドや標識
報告
世界中で反響

参加の仕方

2016年1月15日は、ウィキペディア15周年記念日であり、参加できる多くの祝賀イベントがあります。

どうお祝いするにしても、このリンクたちとおすすめが素晴らしいイベントを企画し、コミュニティの人々にウィキペディアの15周年のお祝いに参加してもらうのに役に立つでしょう。

メッセージや誕生日のお祝いをシェアする

SNSで友達やフォロワーにあなたにとってウィキペディアがどういう意味を持つか、教えてあげてください。ツイッターやインスタグラム、ブログへの投稿で誕生日のお祝いをシェアするには、ハッシュタグ "#Wikipedia15"を付けて下さい。

自分でウィキペディア15周年のイベントを催す

15歳になったウィキペディアをお祝いしませんか?すばらしいでしょう。お近くで開かれるイベントがないですか?自分で人を集め、コミュニティーの人に参加してもらいましょう。

イベントの提案

ウィキペディア15周年のお祝いは言葉通りのパーティーでなくてもかまいません。以下にうまくいきそうなお祝いの方法を列記しておきます。

編集コンテスト

ウィキペディア15周年のお祝いを、新しいウィキペディアやウィキメディア・プロジェクトの編集者を迎え入れる機会とします。イベントの会場や行われる街にちなんだ話題を選び、改善が必要な記事を見つけます。例えば、デジタル化する必要がある本や、写真が必要な名所の記事です。そしてその編集を意志のある人と行います。

どうやってローカルのコミュニティでイベントを立ち上げるべきかといった問題も含めて、詳細はアウトリーチ編集コンテストの開き方を参照してください。

小さな会議

会議を通して人々にオープンな知識と協働の価値を伝えたいけれど、編集コンテストを実行するのはいやだという人は、小さな会議を開くことができます。

有識者を招いてウィキペディアが産業や仕事に与えた影響について講演してもらいましょう。例えば、写真家を呼んでオープンライセンスによって写真を撮ることがどのように変わったか話してもらうということです。あるいは編集者を呼んで活動や参加した動機について少し話してもらうこともできます。例えば1/16(土)にはHello Wikipedia - My Proudest Articleウィキペディアさんこんにちは - 私の一番の自慢の記事)という講演があります。公式でも、非公式でも、お好きなように行って下さい!

Party

Sometimes, the best way is the simplest way. Feel free to host a good old-fashioned party in a venue of your choice. This could be in your home, office, in a park, or at a local pub or restaurant! It’s easy, and just about getting people together to share in Wikipedia’s vision. Remember, the only theme is “joy”—the rest is totally down to you!

For librarians

Wikipedia’s birthday can be an excellent opportunity to explore media literacy with students. Preparing presentations on evaluating articles and sources is an excellent way to raise questions about neutral point of view and what makes a reliable source. Emphasize how great Wikipedia can be for locating good references, and encourage them to contribute content to Wikipedia. An event focused on Wikipedia can also be a great opportunity to recruit faculty to teach with Wikipedia.

会場を見つける

Match the size of your venue to event needs. If you are having an edit-a-thon, you'll need internet access power options and more. Consider requesting public spaces for your events such as libraries, school spaces, or public gathering points. Galleries and museums may also be good venues.

イベントを宣伝する

  1. Start by listing your event on Wikipedia 15 Events.
  2. Then consider sharing event details on your community mailing lists.
  3. Invite attendees to bring friends, colleagues, and family members along.
  4. Announce the event on social media channels, using the hashtag #Wikipedia15 to help others find it.

Using or creating visual materials

There are now dozens of icons you can use in digital and physical materials like booklets, stickers, t-shirts, banners, buttons, tote bags, and event pages. These can be found on Wikimedia Commons in the category “Wikipedia15 Mark”. Think something important to your country, culture, or community is missing? Here are the instructions for how to create your own!

You can use this in any graphics editing program, including Inkscape, which is free and open source. You can add multiple images and make an animated GIF!

The words “Wikipedia 15” can be replaced with any localized example in any language. The typeface we used is OpenSans, free from Google Fonts and freely licensed under version 2.0 of the Apache License.

T-shirts, buttons, tote bags…

You, your chapter or your user group can design and print t-shirts for the occasion as well, either using the existing images (marks) or by creating your own.

How to talk about Wikipedia at 15

We have a collection of fifteen facts about Wikipedia to celebrate fifteen years of free knowledge. Feel free to add to this list here!

Data visualisations

At your event, you can choose to display data visualisations as an interactive backdrop on projectors, televisions, or computer screens. They're a great way to showcase Wikipedia's data in interesting ways.

more to follow