戦略/ウィキメディア運動/2018-20
運動戦略の方向性:サービスと偏りがないこと ⁂ ウィキメディアは2030年には、自由な知識のエコシステムにおいて重要なインフラとなり、運動の将来像に共感する人なら誰でも参加できます。
ウィキメディアの寄稿者とコミュニティ、組織である私たちは人類の多様性を充分に反映する知識をまとめ、他の人が同じ手順を取れるように、サービスと仕組みを作り上げ、この世界を進化させます。 ⁂ 私たちはこれまで行ってきたとおり、コンテンツの開発という自分たちの使命を続け、さらに先へと進んでいきます。
知識というサービス: 利用者へのサービス提供を目指し、インターフェイスやコミュニティを越え世界中に開かれた知識を提供するプラットフォームになります。提携団体やパートナー向けのツールを構築し、ウィキメディアを超えたフリーな知識を集め交換します。自分たちも他の人々も自由で信頼できる知識をさまざまな形態で集めて使うため、このインフラが役立つはずです。
偏りのない知識を: 社会運動に取り組む私たちは、権力や社会的な優位性から取り残された知識やコミュニティに焦点を当てて努力を続けます。強靭で多用なコミュニティ群を築くためどんな背景の参加者も受け入れます。フリーな知識に触れようとする人々を妨げる、社会や政治、技術のもたらす障壁を崩します。
ウィキメディア運動戦略の方向性決定のプロセスの詳細は、こちらのページをご参照ください。
- November 2019
Members of the nine working groups concluded their task of drafting recommendations. Instead, three new groups have been composed.
- October 2019
Harmonization Sprint report
- The Harmonization Sprint report has been published.
- September 2019
Harmonization Sprint
- Representatives of the Working Groups meet in Tunis at the Harmonization Sprint.
July & early August Report
- Check the report where you can learn what the communities discussed about in June.
- August 2019
Draft recommendations
- Please share your opinion on the draft recommendations on how to change the structures of Wikimedia movement.
Strategy Salons
- Visit this page to see what issues are being raised during strategic gatherings organized by Wikimedia affiliates.
|