コミュニティ連絡員
Jump to navigation
Jump to search
This page is kept for historical interest. Any policies mentioned may be obsolete. See Community Relations Specialists. |
コミュニティ連絡員 (Community Liaisons, CL; 旧称コミュニティ関与部門 (製品担当)) は財団がホストするコミュニティで交わされる読者、貢献者、ウィキメディア財団 (WMF) と 観衆及び技術部門の協働に尽くします。財団にはコミュニティの意向やソフトウェア製品に対する個別のニーズを連絡、コミュニティには当該のソフトウェアの開発の全段階を通じた連絡によりその採用を円滑にします。またウィキメディア財団2017-18会計年度年次計画において「製品開発とコミュニティの共同開発」プログラム (Community collaboration in product development) を推進しています。 その所属は財団のコミュニティ関与部門コミュニティ関係 技術共同開発チームです。 担当範囲財団がソフトウェアを新設もしくは更新し展開したとき、ウィキメディアのコミュニティをサポートします。
主な通常の仕事をご紹介します。 戦略を提供
製品チーム内で実施するコミュニティ関与のプロセスを立案
利用者のフィードバックを Phabricator チケットに変換してタスク化
製品開発の公開ミーティングを主催
ニュースレター等を作成してコミュニティに発信
ビジュアルエディタ新聞は最大の発行物で購読者は個人480超、プロジェクトページ460超。最近、Collaborationニュースレターを創刊(購読をどうぞ!)。
— ワークフローは週単位。読者層はこの数年で定着し個人550超(あなたもぜひ!)、コミュニティページ75超( 例えば英語版ウィキペディアの技術系井戸端Technical Village pump)。 ボランティア翻訳者にお願いして製品チームが作成した文書を更新
* 翻訳—ボランティアの編集者に説明文書ページの翻訳の手順を伝え従事させ、利用者が新製品を理解できるようにする。
ページを翻訳対象としてマークし翻訳依頼を送信する。 利用者を対象にオンラインでアンケートや製品調査を行う
製品の公開およびWMF製品イニシアチブに関する会話の管理
他のコミュニティ対応のチームを支援してユーザーをつなぐ
ウィキマニア、ハッカソン、大会
担当者現職のコミュニティ連絡員をご紹介します。
協力するには技術面のスキルを活用してコミュニティをサポートするには、どんな方法がいちばん有効でしょうか? 現状を知るには
連絡先コミュニティ連絡員チームに提案や賛同や質問、あるいは知らせたい問題はありませんか? cep@lists.wikimedia.org宛てにメールでお知らせください。 プロダクト管理者には事務用ウィキ経由で連絡員チームにサポートを頼む方法のほか、関連のあるテンプレートが Phabricatorにあります。 関連項目
|
コミュニティ連絡員チーム |