Jump to content

ウィキメディア概報 (2013年8月)

From Meta, a Wikimedia project coordination wiki
This page is a translated version of the page Wikimedia Highlights, August 2013 and the translation is 87% complete.

2013年8月のウィキマニア財団からの報告書ウィキメディア技術報告、そしてその他ウィキメディアの活動からの出来事で選ばれたものの要点

ウィキメディア財団概報

ウィキマニアにおける財団スタッフからの職務報告

8月7日から8月11日にかけて、世界中からウィキメディアンが、ウィキメディア財団及びウィキメディア・スイスの協力の下、ウィキメディア香港が企画した今年のウィキマニア・カンファレスのために香港に集まりました(今月の活動概報もご覧ください)。 ウィキメディア財団事務局長のスー・ガードナーの基調講演のタイトルは、「本年の振り返りと年間見通し」でした(スライドビデオ)。日程には、以下などのウィキメディア財団のスタッフと契約者による多くのプレゼンテーションがありました。

ウィキマニアの基調講演を行うウィキメディア財団事務長スー・ガードナー
  • Steven Walling, Siebrand Mazeland, Diederik van Liere, Maryana Pinchuk, Howie Fung, Fabrice Florin, James Forrester (Denny Vrandečićと): "プロダクトマネージャーとはなにか、何故ウィキメディアに必要なのか?" (abstract, slides)
  • Philippe Beaudette: "共に、しかし別々に働く: 職員の集まり" (ワークショップ; abstract)
  • Arthur Richards; Siebrand Mazeland; James Forrester; Diederik van Liere: "チームをハッキング: WMFにおける柔軟で「素早い」開発" (パネル; abstract, slides)
  • Tilman Bayer: "編集者調査: コミュニティの脈をとる" (abstract, slides)
  • Siebrand Mazeland など: "開発者に聞く" (abstract)
  • Santhosh Thottingal, Niklas Laxström: "MediaWiki i18nはデータ駆動型で世界再利用可能になる" (abstract, slides)
  • Niklas Laxström, Amir Aharoni: "複数言語のウィキメディア・コモンズ―そのために何ができるか?" (abstract)
  • Sumana Harihareswara, Guillaume Paumier, Quim Gil, Andre Klapper: "ウィキメディアのエンジニアリングにおける透明性と協調" (abstract, notes)
  • Dario Taraborelli (submitted with Ryan Faulkner): "UserMetrics API: ウィキメディア・プロジェクトへの参加を評価する" (abstract, slides)
  • James Forrester, Roan Kattouw, Ed Sanders, Timo Tijhof (Inez Korczyńskiと): "VisualEditor: ウィキの編集の現在と未来" (abstract, slides, extended slides, video)
  • Siko Bouterse, Heather Walls (Jake Orlowitzと): "楽しいユーザー経験はSRS BZNSS、そしてあなたも" (abstract, slides)
  • Katy Love, Anasuya Sengupta (FDCメンバーと): "誰もしらないが、皆気にしていること: 資金配分委員会に素晴らしい申請書を提出する方法とは" (パネルとラウンドテーブル・ディスカッション; abstract)
  • Asaf Bartov: "WMFの新たな南方世界戦略" (abstract, slides)
  • Diederik van Liere, Dario Taraborelli: "ウィキメディアのデータ化: コミュニティに力を与えるデータの産物とサービス" (abstract)
  • Brandon Harris: "フロウ: 協力の未来" (abstract, slides)
  • Maryana Pinchuk: "メッセージングとディスカッションのラウンドテーブル" (abstract, slides)
  • Jessie Wild (Martin Rulschと): "ウィキマニア奨学金" (議論; abstract)
  • Geoff Brigham, WMF法務チームと: "今後の法務戦略を議論する: WMF総合弁護士とのトーク" (abstract)
  • Luis Villa, Stephen LaPorte: "オープンカルチャー、オープンデータ及びオープンソースにおけるライセンシング傾向" (abstract, slides)
  • Pau Giner: "言語ツールのユーザー経験の改善" (abstract, slides)
  • James Forrester: "「管理ツール」の改善" - workshop (abstract)
  • Matthew Roth, Victor Grigas, Tilman Bayer (with Eddie Erhart): "ウィキメディアの情報伝達:世界に運動を見せるる方法" (panel; abstract)
  • Steven Walling その他E3チームから: "Forget the tutorials, be bold! How one feature has attracted thousands of new editors" (abstract, slides)
  • Fabrice Florin: "Notifications: A new editor engagement tool" (abstract, slides)
  • Ryan Kaldari, Benny Situ: "How to enhance your MediaWiki extensions with Echo notifications" (abstract)
  • Marc-André Pelletier: "Presenting the Tool Labs" (abstract)
  • Erik Moeller: "Ghosts of Wikis Yet to Come: Three Stories of Wikimedia's Future" (abstract)
  • Jon Robson, Maryana Pinchuk: "Wikipedia Mobile - The Trojan Horse. Why MediaWiki has a separate mobile site" (abstract)
  • Fabrice Florin: "ウィキペディアでユーザーを魅了する" (abstract, slides)
  • Matthew Flaschen and the E3 team: "Make your user experience easy to learn: a guided tour" (abstract, slides)
  • Andre Klapper: "Improving MediaWiki quality: How everybody can help with bug report triaging" (abstract, slides)
  • Fabrice Florin: "Article Feedback: New forms of collaboration between readers and editors" (abstract, slides)
  • LiAnna Davis (with Mohammed Ouda and Aya Mahfouz): "Growing the Arabic Wikipedia through the Wikipedia Education Program" (abstract, slides)
  • Howie Fung: "来年の調査:WMF製品ロードマップ" (abstract)

事前会議:

  • さまざまなWMFエンジニアリングスタッフがWikimania DevCampに参加しました(ハッキング日)
  • Rod Dunican、LiAnna Davis、SophieÖsterberg、Frank Schulenburg:Education Program Pre-Conferenceでのさまざまなセッション
  • Siko Bouterse, Heather Walls: "IdeaLab Brainstorm" (workshop; abstract)
  • Fabrice Florin, Rob Lanphier, Erik Moeller, Ryan Kaldari (アンドリュー・リーと): "マルチメディア円卓会議" (abstract, slides)

Beyond these, Wikimedia Foundation staff and contractors also participated in various other panels and workshops, and gave lightning talks.

アラビア語版ウィキペディアへの生徒による貢献(2012年-13年)

アラブ地域のウィキペディア教育プログラムが第三学期を終える

アラブ地域でのウィキペディア教育プログラムの第三学期が、 優れた実績を残して終了しました。このプログラムは2012年春にエジプトの2つの大学で、小規模な実験的プロジェクトとして開始しました。それは今やアラビア語版ウィキペディアにおける力に変わり、3ヶ国でこのプロジェクトに参加している生徒たちが、大学のカリキュラムの一環としてウィキペディアに内容を追加しています。最終学期で、エジプトとアルジェリア、ヨルダンの生徒たちはアラビア語版ウィキペディアに1279万バイトの内容を追加しました。2012年秋の学期の597万よりも倍以上多い結果です。

ログインユーザーは既定でHTTPSに

最近明らかになったインターネット上の監視に関して、ウィキメディアのユーザーのプライバシーとセキュリティを懸念して、8月28日に 財団は、今後すべてのログインユーザーが既定で暗号化された(HTTPS)接続でウィキメディアのサイトにアクセスするように変更を行いました。ユーザーは設定でこれをオフにすることができます。詳細な情報はメタウィキで、さまざまな言語でご覧いただけます。

データと傾向

7月の全世界純訪問者数:

4億9200万人 (6月比-1.50%、前年比+8.92%)
(ウィキメディア財団全事業のcomScoreの数値。8月の数値は翌9月にcomScoreから発表される)

8月の閲覧要求回数:

231億1000万回 (7月比+12.29%、前年比+31.47%)
(モバイルアクセス及びウィキデータウィキペディアのポータルページを含むウィキメディア財団全事業のサーバー記録による)

2013年7月のアクティブな登録編集者 (5回以上記事名前空間編集/月、ボットを除く):

データは現在検証中です
(データベースのデータ、 ウィキメディア財団の全事業)

通知表(ウィキメディア財団事業に関する様々な統計データと傾向を統合):

http://reportcard.wmflabs.org/

(定義)

財務

ウィキメディア財団の年度累計収支 (予算対照、2013年7月31日時点)
ウィキメディア財団の年度累計支出・部門別 (2013年7月31日)

(決算情報は、本報告の2013年7月時点)

次の決算情報は全て、2013年7月31日時点の月度・年度のもの。

収入 $3,246,242
支出:
技術費 $1,206,978
資金調達費 $276,719
助成金授与及びプログラム費 $233,032
補助金 $151,787
統制費 $50,035
法務・コミュニティ弁護・通信費 $262,471
財務・人事・IT・運営費 $541,604
支出合計 $2,722,626
総剰余金(括弧は欠損金) $523,616
  • 当月及び7月時点の年度収入は、予算100万ドルに対し実績324万ドルと、予算を224万ドル(223%)ほど上回りました。
  • 当月及び7月時点の年度支出は、予算の343万米ドルに対し、272万ドルとなり、予算を約706千ドル(21%)下回りました。主に、人件費及び資本支出、インターネットホスティング、助成金、渡航費への支出の低下によるもので、寄付金の収入額の増大の結果としての支払手数料の高騰が一部を打ち消しています。
  • 手元資金は2013年7月31日時点で3978万米ドルです。
毎月刊行しているウィキメディア財団の月例指標・活動会議(8月期) の動画 (2013年9月5日)

その他の活動概報

ウィキマニア2013の集合写真、香港の理工大学にて

ウィキマニア

8月に、80ヶ国以上から約1000人の出席者がウィキマニア2013のため香港にやってきました。8月9日-11日からメインイベントに先立って、DevCamp (ハッキング日)や、ウィキペディアの教育プログラムに関する1日限りのカンファレス、そのほか様々な会合、さらには関連する研究のカンファレスまで催されました WikiSym/OpenSym

主なスケジュールには120ほどのセッションがありました (財団の概報もご御覧ください)。ジミー・ウェールズは、伝統である「ウィキの現状」スピーチを行いました(ビデオ)。別の全体セッションで、理事会がウィキペディアンの質問に答えました。ウィキマニアの前の理事会の会議で、 ヤン・バート・デフレーデがウィキメディア財団の新しい理事に選ばれました。

ウィキメディアンとパイロットがイスラエルの航空写真撮影で協力

ウィキエアー (ヘブライ語: ויקיאוויר、 VikiAvir) はウィキメディア・イスラエルとイスラエルの航空機オーナー・パイロット協会(AOPA)の間の協力関係です。それにより、民間のパイロットがボランティアでウィキメディアンを定期フライトに連れて行ってくれるおかげで、空から写真を撮影し、後でウィキメディア・コモンズにアップロードすることができます。ウィキマニアでは、聴衆はそれを本年度最もクールで最もユニークなウィキメディア支部のプロジェクトに投票で選びました。

リション・レジオン(イスラエルの第四の都市)の写真、ウィキエアーのフライトで撮影